
- 『勝つ現場力- 工場改革プロジェクト4つの新手法』
著者 :平山 賢二
出版社: 日本能率協会コンサルティング; ISBN: 4889562567 (2003/12)
定価 : 1,680円(税込) - 明確なKPI(Key Performance Indicators:重要業績評価指標)を設定することにより工場改革の方向性を明示し、組織間連携を促すことで組織間の対立問題の解決に挑戦し、工場改革を促進する4つの新手法を提示しています。多くの企業で、現場力の飛躍的向上を目指して、本書に示されたスコアカード方式による改革を実践しています。ここに示された考え方と手法はあらゆる製造業の経営管理の飛躍的なレベルアップをもたらします。
※ 当書籍は、Aamazon.co.jp、bk1
等大手書店店頭でご購入いただけます。
※ 著者二へのコンタクト
※ 平山 賢二のその他の著書
■本書のテーマ
日本の製造現場では、以下のような問題が発生しています。
1.QCサークル活動が出来なくなっていることに象徴される現場力の低下
2.経営における対立問題への取り組みが萎縮していることに象徴される組織間連携の欠如
3.重要業績評価指標(KPI)が適切に設定されておらず、勝つための高い水準の目標設定ができていないことに象徴される競争の欠如
では、これら問題を解決し、現場力の強化を行うには何が必要か。これが本書のテーマです。
■本書の内容
製造現場の力を向上させるにはどのように対処すればよいのか、数多くのプロジェクトにおける実践経験より導き出した「六つの処方箋」「四つの手法」に関し説明しています。
■六つの処方箋
1.定員管理の合理的な運用
2.勝てる目標設定と業績評価体系の整備
3.工場長が行うコミュニケーション活動
4.対立問題解消への取り組みによる構造改革の推進
5.ベスト・ワースト法による継続的改善の推進
6.生産会議の活性化
■四つの手法
1.スコアカード:
工場間、ライン間の業績を共通の指標で相対比較し競争を促す
2.ベスト・ワースト法:
業績のよい上位10品目と業績の悪い会10品目のみを管理することによる改善手法
3.ロット別原価計算:
多品種少量生産における“正しい原価の把握と小ロット対応”の推進
4.対立解消図:
対立する問題を組織的に解決するTOC(制約理論)に基づく改革手法
■章立て
第1章: 現場力を高めるための6つの処方箋
第2章: 工場改革のための4大ツール
第3章: スコアカード導入による工場改革
第4章: ケーススタディで学ぶスコアカードによる工場改革
■著者紹介
著者:平山 賢二
大手メーカー、(株)日本総合研究所(旧 住友ビジネスコンサルティング)、アーサーアンダーセン ビジネスコンサルティングを経て、2001年にアットストリームコンサルティング(株)を共同設立、代表取締役に就任。現(株)アットストリーム 代表取締役。サプライチェーン改革、グループ連結経営管理制度再構築、情報システム化戦略などの各種プロジェクトに従事。主な著書:『ミッションマネジメント 〜価値創造企業への変革〜』(生産性出版)、『e生産革命』(東洋経済新報社)、『ABCマネジメント』(ダイヤモンド社)、『儲けるものづくり - 生産拠点戦略のワナを見抜け』(工業調査会)、『勝つ現場力- 工場改革プロジェクト4つの新手法』(日本能率協会コンサルティング)、『日本のモノづくり 58の論点−持続的繁栄を築く思想』(日本能率協会コンサルティング)(共著)、『勝つ改善力 - ベスト・ワースト法で実現する現場改革』(日本能率協会コンサルティング)など。
弊社のその他の書籍を見る
- 現場管理者のための原価管理の基本 アットストリーム(著)
- ゼロからわかる コンサルティング営業のアプローチ 大工舎宏(監)佐藤史子(著)
- 「製造業」に対する目利き能力を高める −金融機関の行職員は製造業の現場で何をどのような視点でみるべきか アットストリーム(著)
- 金融機関のための取引先企業の実態把握強化法 −経営計画から企業の本当の実力がみえてくる アットストリーム(著)
- 図説 生産現場で使える原価管理の仕組み〜基礎の基礎から実例まで〜 中村悦子、川上徹(共著)
- 四半期開示時代の 連結経営管理と実践手法 〜グローバル製造業のための3軸管理〜 森本朋敦/小池 亮(共著)
- 勝つ改善力 - ベスト・ワースト法で実現する現場改革 平山賢二(著)
- 高収益を生む 原価マネジメント 「使える原価情報」を経営に活かせ! 大工舎宏/森本朋敦(共著)平山 賢二(監)
- 経営の「突破力」 現場の「達成力」 経営と現場を結ぶ4つの実践手法 大工舎宏(著)平山賢二(監)
- 「ヘドロ在庫」 をなくせ! - 部品・素材メーカーのサプライチェーン改革4つの新手法 中平将仁(著)平山 賢二(監)
- 提案力を高めるコンサルタントSEへのアプローチ - バランスト・スコアカードを活用して、経営課題でシステムを語ろう 安達 悟志(著)
- 儲けるものづくり - 生産拠点戦略のワナを見抜け 平山賢二(著)
- 四半期開示に対応した 連結経営管理マニュアル 森本朋敦(著)
小売業の収益構造を見極め、“儲かる”企業に改革するための着眼点 加納由紀子/川原拓馬(共著)大工舎宏(監)