会計・生産・営業・IT・人材強化それぞれの専門家が融合し、経営課題の解決を企画立案から実行定着まで幅広く支援。

サスティナビリティ ENGLISH

書籍一覧books

「経営の「突破力」現場の「達成力」-経営と現場を結ぶ4つの実践手法」

経営の「突破力」現場の「達成力」-経営と現場を結ぶ4つの実践手法

著者:大工舎 宏
出版社:日本能率協会コンサルティング; ISBN: 4889562753 (2004/12)
定価:2,000円+税

設定した経営目標が達成されない、策定した経営計画が実行されないという状況に陥ってはいないでしょうか?収益構造をブレイクダウンし、何を行えば業績が向上するのかを明確にする必要があります。そのために経営数値と現場活動を結びつけるものがKPI(重要業績評価指標)です。
本書では「収益構造展開」、「KPIの設定」、「目標/方策マトリクス」、「スコアカードによるPDCA」の4つの手法により、経営目標を着実に達成し、突破力のある経営管理を行うための実践手法をご紹介しています。

経営の「突破力」現場の「達成力」-経営と現場を結ぶ4つの実践手法

  • 本書の内容
  • 章立て
  • 著者紹介
  • ●本書のテーマ
    経営計画を論理的に策定し、実行し、成果をあげていくために必要な仕組みは何か?が本書のテーマです。
    製造業を対象として、経営目標を着実に達成し、突破力のある経営管理を行うための実践手法を提示しています。
    本書で提示している手法を用いることにより、経営レベルの業績と現場の改善活動とをリンクさせることが可能となります。

    ●本書の内容
    経営計画の策定と実行に関する課題を背景に、課題解決のための4つの手法を提示しています。
    手法の説明だけでなく、現実の運用におけるポイントにも言及し、実務的に活用いただける内容としている点が本書の特徴です。
    【4つの手法】
    1.収益構造展開:経営数値の何が変われば業績が上がるか ⇒ 今どこにいるのか
    2.KPIマネジメント:活動結果が経営数値に反映されるか ⇒ どこに行くべきか
    3.目標/方策マトリクス:関係者が協力して問題解決する仕組みになっているか ⇒ ハシゴをかける
    4.スコアカード:実行を促す定期的な活動管理の仕組みと活性化 ⇒ ハシゴを登る
    ●どういう場合にお役に立つか
    ― 中期経営計画、年度経営計画の策定方法や内容を見直していきたい。
    ― 自社の収益構造を明らかにし、経営目標達成のための成功要因を明確にしていきたい。
    ― 経営目標達成のための経営管理指標や、業績管理指標の見直しを行っていきたい。
    ― 経営目標達成のための具体的な方策・施策の設定を進めていきたい。
    ― Plan-Do-Check-Actionの経営管理の仕組みを見直していきたい。
    ― 経営目標の設定方法、経営目標の共有プロセスの見直しを進めていきたい。

      1. 第1章:突破力を生む経営計画の策定と実行
      2. 1-1 なぜ計画(目標)は達成されないのか
      3. 1-2 経営計画における4つの課題
      4. 1-3 4つのステップで「突破力」「達成力」を高める
      5. 第2章:経営の突破力を高める実践手法
      6. 2-1 収益構造展開
      7. 2-2 KPI(重要業績評価指標)の設定
      8. 2-3 目標/方策マトリクスによる部門横断活動の推進
      9. 2-4 スコアカードによるPDCAマネジメント
      10. 2-5 経営目標の設定と共有
      11. 第3章:ケーススタディで学ぶ経営の突破力の向上
      12. 3-1 再建への着手
      13. 3-2 経営目標の設定と課題の共有化
      14. 3-3 収益構造を明らかにするための取り組み
      15. 3-4 KPIの設定とPDCAマネジメントによる実行管理
      16. 3-5 部門間連携の強化とプロセス改革
      17. 3-6 経営管理力の継続的向上
  • 大工舎 宏 / Hiroshi Daikuya
    アーサーアンダーセン ビジネスコンサルティングを経て、(株)アットストリームを共同設立。現在、同社代表取締役兼アットストリームパートナーズ合同会社の代表パートナー。主な専門領域は、事業構造改革・収益構造改革の推進支援、各種経営管理制度(KPI、管理会計等)の構築・導入、組織変革活動の企画・実行支援。公認会計士。

弊社のその他の書籍

書籍一覧